blog

ブログ

閲覧ありがとうございます

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

⑤アダルトチルドレンについて

アダルトチルドレンについて四つほど記事を書きましたがそれらの記事を通して伝えたいことは、「アダルトチルドレンという概念が心理学での学術的な概念ではないこと」、「そもそも心理学は幅広いもので始まったばかりであり絶対ということは少ないこと」、…

④仏教の愛の観念と親孝行

仏教における親孝行とはなにかといいますと、これまた親を仏教徒にするためだとか、苦労かけないことだとか、社会貢献することだとか意見はさまざまなのですが、私はブッダが親を捨てて出家した点に注目したいと思います。 ブッダは全てを捨てて沙門(婆羅門…

③仏教の愛の観念と親孝行

今回は前回ご紹介した「仏教の愛の観念」を発展させて、親孝行との関連性についてもご紹介します。 まず、重要なことは、「親孝行」というのは仏教ではなくて儒教の思想です。この点、勘違いしている日本人が結構います。日本仏教をやっている人で親孝行の重…

②仏教での愛の観念

仏教にもいろいろあって、上座部仏教、大乗仏教などなどいろいろあります。なので、所属している教派によって意見はかなり異なります。たとえば生き物が生まれ変わるという輪廻転生に関しては、信じている人もいれば信じていない人もいます。 私が今回ご紹介…

①アリストテレスの愛の観念

愛の観念について書いてみようと思います。一言で「愛」といっても人によってそれぞれです。今回は昔の人が愛についてどんなことを考えていたのか書いていこうと思います。 今回ご紹介するのはアリストテレスです。アリストテレスは古代ギリシャの哲学者でプ…

④アダルトチルドレンといろいろな心理学

心理学にもいろいろあって、科学としての心理学があったり、フロイトやユングなどの精神分析としての心理学があったりします。ある心理学でこうだといわれていた内容が、別のある心理学では違うと言われていたりします。どちらが正しいかは私には判断できま…

③アダルトチルドレンと心理学

「心理学でなんでもわかるか」についてです。心理学はテレビでもよく取り上げられますが、それを鵜呑みにするのはよくないです。テレビや一般向けの本などのメディアは、「視聴率を上げたい」「利益を上げたい」ために放送しているためにどうしても「視聴者…

②アダルトチルドレンと虚偽記憶

「人間の記憶は正確か」についてです。アダルトチルドレンの根幹をなしているのは「幼児期の記憶」だと思います。この母親や父親(特に母親)からの働きかけが幼児期の記憶が人格の形成に重大な役割を果たしてきたという考えは、フロイトの理論やハーロウのア…

①アダルトチルドレンと宗教性

今日は、アダルトチルドレンという考え方について書きます。 アダルトチルドレンは10年以上前からあるので、有名ですし、ご存知の方も多いと思います。最近では「毒親」という言葉もメディアで多く耳にするようになりました。 今回私が書きたいのは、こうし…

ブログはじめました

自力で人生を切り開いていくにはどうしたらいいか考えるブログにしたいと思います。